

A spectacular photo spot in KIHOKU
異国情緒あふれる幻想的な雰囲気は、絶対にハズさないフォトスポット!
和歌山マリーナシティ内にあるポルトヨーロッパは、カメラ女子に大人気のフォトスポットテーマパーク。完全に再現されたヨーロッパの街並みは、どこを切り取っても絵になるので安心。園内には、Photo Spotと書かれた台まで用意されていて、カメラ初心者でもお手軽にフォトジェニックな写真が撮れちゃいます。
住所 | 和歌山県和歌山市毛見1527 |
---|---|
電話 | 0570-064-358 |
営業時間 | 10:00-21:00 |
※詳しくはホームページをご覧ください。
色とりどりの花や、ちょっぴりレトロな雰囲気が魅力!
花と緑がいっぱいの憩いの場所は、絶好のフォトスポットでもあります。園内では四季折々の花が楽しめるので、角度を工夫しながら季節の花と一緒に写真を撮ってみよう!そしてもうひとつのフォトスポットが、ちびっこに大人気のわんぱく広場。こちらにはたくさんの大きな遊具があって、実はとっても写真映えするんですよ
住所 | 和歌山県岩出市東坂本672 |
---|---|
電話 | 0736-62-4029 |
営業時間 | 9:00~17:00(入園は16:30まで) |
入園料 | 無料 |
※詳しくはホームページをご覧ください。
真っ赤なコンテナウォールは絶好のインスタ映えスポット!
名前の通りの真っ赤なコンテナを利用したこちらのお店は、コンテナに書かれた「Red Cafe factory 」が1番のオススメフォトスポット。もちろんオシャレな店内も、カメラ欲をかきたてられます。ボリューム満点のランチを食べながら、最高のアングルを探してみよう!
住所 | 和歌山県 海草郡 和歌山県海草郡紀美野町長谷377-3 |
---|---|
電話 | 073-494-3932 |
営業時間 | AM11:00 – PM17:00 金/土/日曜日 PM19:00 – PM21:00(要予約) |
※週末の夜の部は『要予約』。※詳しくはホームページをご覧ください。
店内にはパンダがいっぱい!どこから撮るのが1番カワイイ!?
すきなクレープに「パンダのせトッピング」をすれば、パンダクレープのできあがり!店内のいたるところにいるパンダと一緒に写真を撮ろう!パンダは店員さんの背中や頭にもいるので、お願いすれば撮らせてくれるかも!?
住所 | 和歌山県 橋本市 和歌山県橋本市高野口町向島45-17 |
---|---|
電話 | 080-3827-7733 |
営業時間 | 13:00~ |
※詳しくはホームページをご覧ください。
今日から歴女(レキジョ)?!話題の真田幸村を学びつつ、写真も撮っちゃおう!
美しい外観が目を引く真田ミュージアムは、平成28年にオープンしたばかり。白い壁や門扉の六文銭をかたどった家門を、まずはパチリ。エントランスでは、真田親子の「赤備え(あかぞなえ)」の鎧が出迎えてくれます。そのほかミュージアム内では真田幸村の生涯を、パネルや映像で展示しています。
住所 | 和歌山県伊都郡九度山町九度山1452−4 |
---|---|
電話 | 0736-54-2727 |
営業時間 | 午前9時~午後5時(最終入場 午後4時30分) 休館日:月·火曜日(祝日の場合は営業·翌平日休館) 年末年始(12月29日~1月3日) |
※ただし、ゴールデンウィークは休まず開館します。※詳しくはホームページをご覧ください。
境内が黄色一色!絶対見ておきたい大銀杏のライトアップ
天野の丹生都比売神社へ参拝する参詣道に位置する丹生酒殿神社は、大銀杏の紅葉の名所。あたり一面に銀杏の絨毯が広がります。12月初旬頃まで見られる黄金色の銀杏は、夜にはライトアップもされます。
住所 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631 |
---|---|
電話 | 0736-22-3146 |
※詳しくはホームページをご覧ください。
風鈴トンネルの涼やかな音色は、まさに夏の極楽
南海電鉄極楽橋駅の夏の風物詩「風鈴トンネル」は、知る人ぞ知る夏のフォトスポット。約500個の風鈴には、願いごとが書かれたカラフルな短冊が付けらています。写真では伝わらないキレイな音色もぜひ記憶に焼き付けて!
住所 | 南海高野線 極楽橋駅 |
---|
※詳しくはホームページをご覧ください。