レール&サイクルでアクティブに楽しみ尽くす旅 | 和歌山観光情報わかてく
レール&サイクルでアクティブに楽しみ尽くす旅レール&サイクルでアクティブに楽しみ尽くす旅

電車自転車で楽しむモデルコース満喫

Model course to enjoy with Train and Bicycle

所要時間目安:3時間15分

11:00

粉河駅

 粉河駅
40min
次の目的地ルート
 粉河駅

旅のスタートは粉河駅。桃源郷を眺めつつサイクリング

粉河駅から自転車に乗ってcafé muroへ向かえば、桃源郷ハーフマラソンのコースにもなっているさわやかな景色が広がります。春の頃なら、かおり風景100選にも選ばれた桃の花を眺めながらのサイクリングも楽しめます。

  •  粉河駅
  •  粉河駅
  •  粉河駅
住所 和歌山県紀の川市粉河870番地
営業時間 【きっぷうりば】6:30~19:00
【主な窓口閉鎖時間】11:10~14:25(日曜日は13:05~14:25)
ホームページ https://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0621823
11:40

café muro(カフェ ムロ)

café muro(カフェ ムロ)
20min
次の目的地ルート
café muro(カフェ ムロ)

鳥のさえずりを聞きながら、少し早めのランチ

かわいいログハウスの癒しカフェでひと休み。入り口は2階にあり、2階のテラス席から望む景色は街並みを一望でき、見晴らしも最高。サイクリングのお昼休憩にはうってつけです。店内でボリューム満点の日替わりランチを楽しむもよし、テラス席でお茶を楽しむもよし。フルーツ王国和歌山ならではの、café muroオリジナルフルーツジンジャーは、人気のレモンケーキとともに、ぜひ味わっておきたい一品。店内には趣のある暖炉も。

  • café muro(カフェ ムロ)
  • café muro(カフェ ムロ)
住所 和歌山県紀の川市桃山町最上757-39
電話 0736-66-9535
営業時間 9:00~17:00
休日 日曜日・月曜日
駐車場 あり
ホームページ https://www.facebook.com/CafeMuro/
12:45

下井阪駅

下井坂駅
40min
次の目的地ルート
下井坂駅

電車に揺られていざ橋本へ

眼前に田畑が広がる下井阪駅から電車に乗って高野口駅へ。電車に揺られながら見る景色も、旅の醍醐味ですね。

  • 下井坂駅
  • 下井坂駅
住所 和歌山県紀の川市下井阪551番地の1-5
13:30

高野口駅

高野口駅
15min
次の目的地ルート
高野口駅

高野口の町並みを

橋本市に合併される前まで高野口町だった、高野豆腐づくりの盛んな町並みを見ながら、葛城館までサイクリング。

  • 高野口駅
  • 高野口駅
  • 高野口駅
  • 高野口駅
住所 和歌山県橋本市高野口町名倉790番地の2
ホームページ https://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0621816
13:40

旧葛城館

旧葛城館
5min
次の目的地ルート
旧葛城館

歴史を感じる圧巻のガラス張り 国の登録有形文化財

1900年に建てられ、かつては旅館として多くの高野山参詣客で賑わった木造総3階建ての建築物です。2001年に国の登録有形文化財に登録されました。
普段は入ることができませんが、入ることができるイベントなども開催されています。

住所 和歌山県橋本市高野口町名倉1053
電話 橋本市教育委員会 生涯学習課 0736-33-3704
ホームページ https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails.asp
14:00

垣花大師堂

垣花大師堂
20min
次の目的地ルート
垣花大師堂

嵯峨天皇ゆかりのささやかなお堂と、三叉路に立つ道標

文政の頃に建てられた、弘法大師を信仰するささやかなお堂を大正の頃に改築したものですが、近くの道標には、左こうやさんみち、右すてんしょ(ステーション)との文字が見え、ステーションは高野口駅を指します。昔はここにお参りをしてから高野山を目指したといいます。

  • 垣花大師堂
  • 垣花大師堂
住所 橋本市高野口町
電話 0736-33-6106(シティセールス推進課)
営業時間 [月]11:00~15:00
[水木金] 11:00~15:00 18:00~21:00
 水木金の夜営業はつけ麺のみ営業
[土日] 11:00~15:00 18:00~22:00
定休日 火曜日
公式ツイッター https://twitter.com/
14:30

紙遊苑

紙遊苑
20min
次の目的地ルート
紙遊苑

手漉き和紙・高野紙の伝統と文化を後世に伝える紙遊苑で紙漉き体験

急な階段のを上がるとたどり着くのは、弘法大師が伝えたといわれる和紙の技術を体験できるスポット、紙遊苑です。弘法大師が伝えといわれる紙漉きの詳しい説明を受けながら、手軽に紙漉き体験ができます。紙漉きの歴史や昔実際に使われていた道具を見たり、開けた庭から町並みを見下ろし、のんびりと紙が乾くのを待つのもいい。遠方から訪れる方やリピーター、年賀状に使うヘビーユーザーもいらっしゃるとのこと。

  • 紙遊苑
  • 紙遊苑
住所 和歌山県伊都郡九度山町慈尊院749-6
電話 0736-54-3484
営業時間 午前9時~午後4時30分
(ただし、紙すき体験は15:00まで)
定休日 月曜日・火曜日・年末年始
ホームページ http://www.kudoyama-kanko.jp/taiken/kamisuki.html
15:40

ブーランジェリーsora

ブーランジェリーsora
15min
次の目的地ルート
ブーランジェリーsora

「地元のパン屋」をめざす店主のこだわり

ハード系のパンが魅力のパン屋さん。季節ごとの商品や、新商品の開発に余念のない店主の自信作が所狭しと並ぶ。人気のフロマージュノアレザンは、歯ごたえのある生地を食べ進んでいくと、しっかり濃厚なクリームチーズが絶妙なハーモニーを奏でます。メロンパンはちょうどいい大きさで、甘すぎず硬すぎずでとても食べやすい。

  • ブーランジェリーsora
  • ブーランジェリーsora
  • ブーランジェリーsora
  • ブーランジェリーsora
  • ブーランジェリーsora
住所 和歌山県橋本市小原田68 sing1号
電話 0736-26-7204
営業時間 9:00 ~ 18:00
休日 日曜日・水曜日
ホームページ http://boulangerie-sora.com/
16:15

橋本駅

橋本駅
橋本駅

旅の終着は橋本駅

橋本市の代表駅である橋本駅は、JR西日本と南海電気鉄道の接続駅。ここからさらに紀北を楽しむもよし、帰路につくもよし。

住所 橋本市古佐田一丁目4番地51
ホームページ http://www.nankai.co.jp/traffic/station/hashimoto.html

今回ご紹介したスポット

ほかのモデルコースもチェックしよう!